Home > 時のオカリナ 3dの関連ニュース

時のオカリナ 3dの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ゼルダの伝説 時のオカリナ 3Dのレビューは!?

30代 男性さん
64の移植ではなく完全なリメイク。 今まで出た他の3DSのゲームよりもかなりクオリティの高い3D空間を360度見渡す事が出来る。 手に入ったアイテムをどう使えば進めるのかを考えながらいろいろ行動し、正解だった時がすごくうれしい。 3DSを持っているならおすすめ

40代 女性さん
ゼルダ楽しい♪ドラクエとはまた違った楽しみがあります。 これでDS版ゼルダは制覇です。

年齢不詳さん
64持っていなかったので、楽しみにしてました。 おもしろかったけど、だんだんと謎トキに疲れてしまって(^_^;) テクニックのいるナゾトキはしんどいですわ。 戦いまくるか、普通に頭脳を使うか…どちらかがいいですね、私の場合は。

40代 女性さん
自分用に購入したのに息子にとられてしまったので、残念ながらやっていません。必死にやっていたので、面白いのだと思います。

年齢不詳さん
美しく勇敢な青年を操って世界を救う。 簡単に言えばどこにでもある設定ですが、プレイするとワクワクしてしまいますね。まぁ3Dでやる必要はないです。ジャイロ機能で視界が・・・ですし。 ほんとに、3DSの機体性能がリメイクに適切だった、というだけですね。 でもナビィの鱗粉?とか舞い上がる葉っぱとかは3Dかっこいい!ってなりますし、遠隔装備を本体で狙いつけるのもなれれば圧倒的に早いですし。 あと、64で十分だよって人は、クリア特典裏ゼルダを情報なしでプレイしてみてください。友達に学校で聞くまではやきもきしながら同じところをグルグル・・・な子供時代を思い出せますよ。

年齢不詳さん
しばらく様子見してましたが、レビューが良いので買ってしまいました 結果映像もキレイでとても良い感じです

20代 男性さん
基本的に剣と盾の2ボタンで遊べるシンプルな操作性ながら、適当に進めるだけでは詰まる手抜きのない謎解きが次々に立ちはだかるのでやりごたえがあるし、考える楽しみがありました。 子ども時代と大人時代を行き来して攻略する要素もおもしろい。 ダンジョンボスとの戦闘は、ただ盾でガードして剣で攻撃というのではなく、適切なサブ武器も使う必要があるので、考えて戦う楽しみがありました。 ゲームクリアには関係ないが、攻略すると有利なサブイベントや、知っておくと得する隠し要素もあり、楽しみが多いです。 一度クリアしたあとに遊べる裏ゼルダでは、通常版では必要なかったアクションを駆使する必要があるなど、ことあるごとに最低でもふた手間以上はかけさせる謎解きに変わっていて更にやりごたえがあり、まず一瞬で内容を把握し、スムーズに解ける人はそういないような内容になっており、少なくとも1.5倍は楽しめました。 不満な点は、袋小路のような狭い場所で、64時代と相変わらず視点カメラも壁に引っかかって見づらい場面があり、咄嗟の行動や判断が難しいというところが気になりました。 また、裏ゼルダでもボスキャラの動きや攻略法は同じであるところが残念に感じました。 個人的には、謎が変わっている裏ゼルダが収録されていることで、飽きづらく長く遊べるところがとてもよかったと思ったし、厄介な謎をじっくり考えていて電池切れ警告が出た時には、3DSのスリープとの相性もピッタリなのでとても遊びやすく、間違いなくオススメのゲームです。

年齢不詳さん
3DSでゼルダ楽しみにしていました。次は新作をお願いします。

30代 女性さん
プレゼント用です。新品なのに安くポイントまで付いて送料無料は嬉しいです。

年齢不詳さん
価格が安かったので購入しました。 私には少し難しいです・・・ 旦那さんのプレゼントに購入しましたが 大変喜んでくれました。

50代 女性さん
64の時よりもアイテムの使用が楽です。 3Dあるなしに関わらず何度でも楽しめる作品です。

20代 女性さん
発売日に届きました。 ゼルダ初プレイなんですが面白いです! 攻略につまったら、ヒントも出るので初心者にも親切です。 開発者の方も言っていた通りアニメーションでの3D映像は凄かったです。

50代 男性さん
以前からシリーズで購入しているようで、家族に頼まれて購入しました。 なぞ解きは楽しいようですが、最後までなかなか到達しないようです。今回は全クリできるといいのですが。

30代 女性さん
暇つぶしにと思って皆さんのレビューを参考に購入しした。 子供の頃にはゼルダ伝説をした事はなく初挑戦です。アクションゲームをした事はありますが、やはり昔と違って指が動きませんね。まだ最初の方でうろうろしていますが、じっくりと遊んでいこうと思います。

年齢不詳さん
安く購入できました。 即発送だったので即決いたしました