最近の流行、自動ドアロックお探しのあなたを応援!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 自動ドアロックが大幅値下げ
車速 感応 自動 ドア ロック 装置のレビューは!?
年齢不詳さん
希望どおりの商品したね、取説どうりに取り付けをして、動作確認し一発でOKでしたよ 。
年齢不詳さん
小さい子どもが居るので、安心感が上がる商品です
年齢不詳さん
連絡が遅くなり申しわけございません。 取付の方、完了し、動作も良好です。 取付に関する説明等、サービスもよく、簡単に取付出来ました。 とても気に入っております。また機会がありましたらよろしくお願いします。
30代 男性さん
まだ納車前なので取り付けはまだなのですが、皆様のレビューがいいので期待しています。
20代 男性さん
接続させる配線を探すのに苦労しましたが問題なく取り付けました。 キューブz12に取り付けです。
50代 男性さん
車速感応ドアロック」装置を先日装着しました。乗降に戸惑う家族がいるためです。 予定した配線では、以下のように動作するはずでした。 1.時速15kmほどで自動的にドアロック 2.エンジン回転状態で停車中、集中ドアロックでロック解除後、再度走り出すと時速15kmで自動ドアロック 3.エンジン回転状態で停車中、各ドアノブでロック解除後ドアオープン(コンビニでの買い物などで同乗者が自分でロックを解除して車から降りるような状況)後、再度走り出すと時速15kmで自動ドアロック 4.シフトをバックに入れると、自動的にロック解除 5.シフトをパーキングに入れると、自動的にロック解除 しかし、何故か5番のパーキング時だけロック解除されません。何度配線をやり直しても、作動しませんでした。 みんからで検索するとレガシーで同じように苦しんだ方がいました。その方の情報ではなんと、マイナーチェンジでオプションコネクターの15番(パーキング信号線)は廃止になったとのことでした。電流が流れてないのでいくら配線をやり直しても、無駄だったわけです。 この件をディーラーで確認したら、営業の方も知らなかったらしく、最新のオプションコネクタ配線表をプリントしてくれました。 廃止の理由は聞きませんでしたが「13番のオルタネータ」と「15番のパーキング」がともに廃止になっていました。オルタネータも廃止になったところをみると、エンジンスタータとの絡みがあるのかもしれません。とにかく、これですっきりしましたので、パーキングシフトでのロック解除は諦め、サイドブレーキを引くとロック解除になるように配線し直しました。 オプションコネクタから信号を取り出す方は事前にディラーでの確認をお勧め致します。 商品の性能はとても完成度が高く、期待どおりの動作をしてくれます。 つけてよかったと思える商品です。
40代 男性さん
まだ取り付けていませんが楽しみです。取り付けたらまたレビュー書きます。
50代 男性さん
商品到着後、自分での取り付けは無理だと判断し、ディーラーにお願いしました。部品代金、(TAUTLK+ARL-03)6,048円と取り付け工賃、8,500円(お安くしてもらって)合計で、14,548円かかりましたが満足しています。アンロックは純正みたいに、Pレンジでとはいかずに、サイドブレーキになりましたが、満足しています。
年齢不詳さん
ディーラーで取り付けました。 子供を乗せるため非常に便利になりました。
40代 男性さん
同じく軽自動車への設置でしたとても良かったです。
50代 男性さん
車を買ってすぐ友人とドライブに出掛けた時に走行中に、 「あれっ?ドアロックが掛かってないよ」って言われて気が付きました。 今まで当たり前の様に付いてた物が無いと急に不安になり探していたら見つかり 購入を決めました。まだ、取り付けていませんが、もう少し暖かくなったら 作業開始したいと思います。取り付け終わったら、またレビューを書きたいと思います。
年齢不詳さん
取り付けはまだです。品物はとても早く届きました。 早く取り付けたいです。楽しみです。
年齢不詳さん
ディーラーさんで取り付けを御願いしました。 取り付け説明書もダウンロード&プリントして持って行き、 装置結線フローを見ながら以下のように希望を出しました。 ・Pポジション:アンロックしない ・サイドブレーキON:アンロックする ・ドアアンロック検出後,ドア開検出後:再ロックする 結果は ・Pポジション:アンロックしない ・サイドブレーキON:アンロックしない※ ・ドアアンロック検出後,ドア開検出後:再ロックする 整備士さん曰く『サイドブレーキON時の結線がよく分からなく、ロック解除は手動で御願いします。』との事。『自分のスキルでは・・・』とも言ってました。 動作ですが20KM以上になると正常にオートロックします。
50代 男性さん
15キロでロックしRで解除してくれるので開け閉めの手間が省け非常に楽です。 取り付けの配線もロック、アンロック以外の配線は簡単でした。
40代 男性さん
フォレスターSJ XTに装着のため購入。 フォレスターSJ用の取り付け説明書はありませんでしたが、前の方の商品レビューをみてインプレッサGP7系のものを利用。その通りそのまま使えました。 ただ配線の色が違うので注意が必要ですが説明書をよく見て作業すれば簡単です。 肝心な車速感応自動ドアロック、ギアレバーをパーキング位置にした時のアンロック動作は問題なく快適です。 大満足。 作業時間は40分程度でした。