Home > 贅沢な栗久 おひつ

栗久 おひつの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

送料無料! 曲げわっぱ おひつ3合浅型 脚付(国産・日本製)おまけ付(栗久製杓文字)のレビューは!?

年齢不詳さん
曲げわっぱのお弁当箱を使っているのでご飯のおいしさはお墨付きです。 夕方にお願いして翌日午前中に届きお店の対応の速さに恐れ入りました。 おまけにつけていただいた大しゃもじは炊飯器からご飯を移す時に 一緒に購入した小しゃもじはお茶碗によそう時にぴったりです。 食事の時間がより楽しくなります。

40代 女性さん
約半年前に炊飯器が壊れて以来、土鍋でご飯を炊いています。 4合(720cc)のお米に1.2倍の水(864cc)を入れ、夏は30分、冬は60分給水後、強火にかけ(蓋は最後まで決して開けてはいけません!)沸騰後は強火のまま1分、中火にして2分、弱火で6分、火を止めた後、蓋をしたまま約15分待てば、おいしいご飯が出来上がります。 土鍋での炊き立てのご飯はとても美味しいですよ(^^ 土鍋に入れっぱなしで次の日食べようとすると、一部分が水分でべとついて美味しくないのですが、おひつだと余分な水分をおひつが吸収してくれるので、べとつきもなく本当に美味しく食べられます。 おひつは表面がとても丁寧な作りなので、使用後水を張って少し置いておけば、アクリルスポンジで擦ると水洗いだけですぐにきれいになります。付属のしゃもじも同じです。 3合用となっていますが、満杯であれば4合ほど入れることも出来ます。 ちなみに土鍋はしんしゅうやきの土鍋で、これまたおひつと同じく、使用後水を張って置いておくだけで、本当にスルッと汚れが落ちてとても使いやすいです。 皆さんも今日から土鍋&おひつ生活始めてみませんか?オススメです♪

年齢不詳さん
2年使ってみましたが、ビクともしません!カビも一切なく快適です。特に夏は必需品ですね。朝、炊きたてを入れて、夕飯にいただいています。蓋の厚みで蒸気を吸って調整してくれるのでむしろ炊き立てを入れるのがBestです。端っこのアールは、ご飯粒をすくえる絶妙な角度!たとえ乾いたとしても少し水につければキレイに洗えます。テーブルに置いてもステキなデザインで、下のスキマが効いて、テーブルも濡れません!少しお高いように感じますが、本当に良いものは一生使うと思えば、かえってお得なのだと実感する一品です。

年齢不詳さん
以前は陶磁器のおひつを使っていたのですが、 息子に割られてしまったので新しいおひつを! 最初はちょっと値段が…。 でも思い切って購入してよかったです。 デザインもよく、見た目がいいです。 またさめてもご飯が美味しくビックリしています! 大切に使います。

40代 男性さん
以前、さわらのおひつを使っていたのですが、黒ずみと金具がゆるんでしまったので、買い替えすることにしました。我が家では鍋でご飯を炊いています。炊き立てご飯の水分を適度にしてくれるので、おひつは必需品です。こちらのおひつは、底の隅にご飯粒がたまらないように工夫がされていて、ありがたいです。黒ずまないようきちんとお手入れし、大事に使わせていただきます。

70代以上 女性さん
歪感ゼロ。まずは眺めて感動。これぞ伝統工芸なのですね。 日本の風土に合ったエコロジーな“おひつ” 絶妙な調湿加減。炊きたてとはまた違ったおいしさです。 水分が逃げないので(かといってベチャっとせず)冷めても 硬くならず・黄ばまず。冬場なら3日間ほど(環境による) ごはん保存可。1回の炊飯で3合炊いて電源オフ。 すぐおひつに移し替えてごはんを食べるようになりました。 あえて“めし”といいたくなる雰囲気を持っています。 使い込むほどに味が出てくるのでしょうね。 見届けるのも楽しみの1つです。これは一生ものですので、 購入したことに後悔はありません。 ※ まだ新しいので杉の香りが“めし”にも結構移ります。 わたしはそれもコミで堪能していますが、主人は違和感ある そうです。 【容量3合/薄型浅型/乾き早し】とても使いやすいです。 小分け冷凍しなくなった分、電気代も節約になっています。

年齢不詳さん
最初は木の香りがすごかったのですが、使っていくうちに木の香りは和らいで、ご飯の香りと柔らかな木の香りと楽しめるようになり、より美味しくいただいています。 夜ごはんの残りをそのままおひつに残して翌朝いただいていますが、お冷ご飯もおいしく頂けます。 今では毎日愛用しています。 高価なお買いものでしたが、メンテナンス対応もあるようですので、買ってよかったです。ありがとうございました!

年齢不詳さん
20年程の間ずっとお鍋での炊飯でしたが、これまではそのままお鍋の中で保存をしていました。 おひつという選択肢は私の中で古臭いイメージがありました…。 3年ほど前にお弁当箱を曲げわっぱに変えてから日本の工芸品の良さを感じ曲げわっぱのおひつも欲しいと思っていましたが、高価な商品なのでずっと迷っていました。 この度、底の部分の通気性に配慮された浅型を知って思い切って購入してみました。 普段に使うのが勿体無い位いに美しいおひつ…未だ新しいので木の香りも漂ってご飯が最後まで柔らかく美味しく頂けます。 私にとって贅沢なお買い物でしたが、大事に十分使いこなしていこうと思っています。

40代 女性さん
とてもすばらしい商品でした。デザインもすばらしいですし杉の香りの少しうつったごはんもおいしいです。3日目でもおいしくいただけます。 一生大事にさせていただきます。

年齢不詳さん
憧れのおひつをついに手にしました。新米がより美味しくなるようです。大事にしていきたいと思います。

40代 女性さん
海外在住の為増税前に購入しましたが、やっと手元に届きました。 深い型のものと迷いましたが、均等になるのがいいなと思い浅型を購入しました。 以前からおひつは使用していてそのよさはわかっていたのですが、こちらのは 今までとの物とは比べ物にならないくらいいいです。 底がカーブがついてあるのでご飯もすくいやすいですし、おひつの匂いもすごくいい香りです。 大事に使って使っていきたいと思います。

40代 男性さん
高価な炊飯器の事を考えれば高くはない! 毎回炊きたてで食べられる人はそんなにいないでしょ? ジャーにいれておくと電気もそれなりにくってるわけだし。 明らかにご飯の消費量がふえてしまうのが欠点かも。 とにかく御櫃の香りがご飯をより美味しくしてくれます。

年齢不詳さん
値段がある程度高いので決断がいる しかし、それなりの価値観を見いだせる。 まだ、購入して期間が経っていないが十分満足感が感じられる。 秋田杉の素晴らしさを実感した。木についてもう一度深く考えて みたいと思う。 ありがとうございました。

年齢不詳さん
冷蔵庫を辞めて、炊飯を土鍋にしたのをきっかけに購入させて頂きました。はじめは他の銅のタガがついたもう少し安いものと考えていました。 でも毎日気持ちよく使いたいし、ずっと大切に長く使いたいと考えこちらにしました。 昨日から使っていますが、おひつを開けるのが楽しいです。お皿にラップのご飯とは全然違って時間がたっても美味しいです(^^♪ お米や食べる大切さを改めて教えて頂いてます。 ずっと大切に使っていきます。ありがとうございます。

40代 女性さん
使用して二日目、大満足です。おひつ購入三個目にしてやっと行き着いた感じです。おひつ購入の一つ目はケヤキで金属の輪がついたものでしたが、これは匂いがだめでした。ケヤキのにおいが何ヶ月たっても強く、お風呂の印象も強くて。次に購入したのが杉の同じ形。匂いは問題なし。ちょっと使わないとタガがはずれたりはしましたが、悪くはなかったです。形状と木の厚みでちょっと重くは感じました。今回の栗久さんのは比較すると本当によさがわかります。まず、とても軽いです。毎日気軽に使えます。そして作りが美しい。タガがないので緩む心配もなし。内側のカーブが絶妙でごはんが残らずきれいによそえます。一番すごいのは、炊きたてのごはんを入れて時間がたっても蓋の内側に全く水滴がつかないことです。前のはたれはしませんでしたが水滴がついていました。水分吸収とかわきが早いです。そのためお米がほどよく保たれて、冷めたあとのご飯がとてもおいしいです。冷ご飯の塩むすびで実感しました。 お手入れも同封の説明どおりすればとても簡単でした。 うちは5合炊いたりするんですが、五合あるのは一瞬で、すぐに減るので迷ったあげく三合用にしました。三合でも四合くらい入りました。毎日食べるお米が美味しいって幸せです。大事に一生使います。