構造に関連するアイテムあります!早い者勝ち、お急ぎください。
Home > 構造で楽しむ
KINGWOOD HID H4(Hi/Low) 35W H4 【祝!年間ランキング入賞】【HID H4 キット】【装着後レビューを書いて 送料無料】【35W H4】【ワンピース構造採用】【P-A】のレビューは!?
年齢不詳さん
FJクルーザーに取り付け。あっと言う間に取り付け、ヘッドライトのブーツも加工なしできっちり装着。点灯も問題なく Hi/Lo 切り替え、Hi時のメーターインジケータも点灯し、とても、満足な商品です。思わず2セット購入してしまったので、20才のジムニーにも、取り付けようと、思います。あとはどれだけの耐久性か?
年齢不詳さん
他の1万円で買える安物とは比べ物にならない位、クオリティが高い商品だと思います。取り付け時に1つだけ気になったのですが、今回購入したHIDキットはバーナーとシェードが一体になっているタイプだったのですが、同胞されていた取付説明書にはバーナーとシェードを捻って取り外してシェードを先に取り付けるとなっていました。すぐに説明書の間違いだと気づきましたが、気づかずに作業を進めていたら危うく無理やり外そうとして破損させているところでした。とはいえ、次回もユアーズさんにて購入させていただきます。
40代 男性さん
フィット(GE6、H20年式)に取りつけました 【デザイン】 ワンピース構造なので、すっきりしています。 【取り付けやすさ】 普通です。 【明るさ】 ハロゲン球からの変更なので、明るいです。 【色】 4300Kを選択しましたが、結構白いです。 【視認性】 ハロゲンより見やすくなりました。 【耐久性】 前回購入品は、2年で”Hi”の切り替えができなくなったので、 今回は、期待しています。
40代 男性さん
ランクル80 純正レンズ使用 4300k、薄型バラストを購入しました。 以前ハイラックス(シャコタン)用に激安2ピースを取り付けていてグレアがひどく、ハイビームで光軸をとるとロービームで上を照らしていたので、4厘駆動は車高も高いのでHIDの取付に二の足を踏んでいました。 レビューを見て購入しましたが、カットラインがきれいに出てグレアもほとんど無いようです。 視認性も4300kでとても明るく本日雨降りでしたがとても見やすい! 早く見つけていれば良かった!! 後は耐久性がどれ位あるかですね HIインジケーターは点きません自作か抵抗の付いていない対策部品の購入が必要です
30代 男性さん
耐久性を考慮して薄型タイプの6000Kを購入。 シグナスX(SE465台湾)に取付け。 問題なく交換できました。 スペースはありますので薄型でなくとも良かったようです。 配光は光軸調整して対向車に迷惑かからないようにしました。 防水ブーツは無加工でそのまま取付け出来ました。 コネクタや被覆の処理など良い作りだと思います。 商品説明の言葉が多すぎるので 簡潔に書いて欲しいです [受注番号]230271-20140426-019526119
年齢不詳さん
【デザイン】普通 【取り付けやすさ】良い 【明るさ】ちょうど良い明るさ 【色】4300K 【視 見やすくなった 【耐久性】これから 【その他】 ハロゲンに比べると、リフレクターとの相性のせいか、多少むらがある。 明るさを優先すると、我慢出来る範囲。 配光は左右共中心よりになった感じ。 ハロゲンに比べると、手で上下に動かすとバルブのぐらつきが有る。 社外品なので、こんなものかな? 走行中は光軸がぶれる事も無いので問題なし。 ただ、北海道の冬道はそろばん道路などかなり振動があるので、耐久性に影響ないかちょっと心配。 この金額で、この明るさは十分満足です。 やはりあとは、耐久性ですね。 これで☆2か5どっちになるか。
40代 男性さん
4年前にユアーズさんからKINGWOOD H4 Hi/Loタイプ4300Kを購入しましたが、最近片側が 点灯しなくなったためこれを購入してみました。バーナーが原因かと思いましたが、 交換作業の前に不具合特定をしてみた結果、バラストの故障ではないか?と思われます。 バーナーだけの購入も考えましたが価格はフルセット購入とそんなに変わらなそうなので、 急いで取り付けたいのもあってフルセット購入しましたが、結果は良かったです。 取り付けは4年前のものと全く変わらず、何も迷うことなく簡単でした。バラストやコント ローラがコンパクトになっており前と同じ方法で取り付ける事ができず、その点で余計 に時間がかかってしまった位です。点灯も問題はありませんでした。 前のセットでの経験ですが、自分の車ではなかなか光軸が合わずディーラでの車検では ディーラに工賃を払って光軸合わせを工夫してもらいました。 明るさは全く問題なく、今回もベストな選択と思われる4300Kを選びました。 自分の車は防水ブーツ単品では入手できず無駄に高額となってしまう為、やむを得ず 防水ブーツの交換はしませんでした。防水ブーツなんて電球形状が同じならどの車でも 同じように思っていましたが、どうもそうもいかないようで前もって確認が必要でしょう。 値段が安いので、純正HIDや国産HIDのような寿命は求められないかもしれませんが、であれば バラストやコントローラがもっともっとコンパクトになれば、と思います。そうなれば バラストやコントローラの交換もそう苦にはならないでしょう。 3〜4年に一度は交換が必要となると、バラストやコントローラの位置、取り付け方法も 交換を想定する必要があります。車側の分解が必要なところに設置してしまうと交換が 大変なわけで、そうすると設置位置がかなり限られてしまいます。 バラストやコントローラがハーネスに埋め込まれるほどの大きさになれば、交換作業は苦 にはならなくなりますが、それができないのであればバラストやコントローラは交換 不要な位に信頼性を上げる必要があるかと思います。 バラストは小さくなりましたが、バラストとバーナーの間のハーネスに部品が入って いて、その部品の設置位置も考慮する必要があります。
30代 男性さん
ホンダN-BOXノーマルに取付。雨の夜でも見やすいよう4300Kを選択。色は白というよりは少し黄色っぽい純正HID風という感じです。個体差かもしれませんが・・・HIDに交換したぜ!と自慢したい人は6000Kをオススメします。 ボディアースを全部で3箇所とらないといけないのでバンパーを外したほうがアースポイントを見つけやすいです。あとバラストも汎用ステーとビスでヘッドライト下につけられるので面倒かもしれませんがバンパーは外したほうがいいですよ。 ライトスイッチをOFFにした時、消えるまで若干タイムラグがありますが許容範囲です。薄型バラストなのでアイドリングストップから復帰するときもほとんどマバタキしません。これも許容範囲。カットラインもでてグレア光も気になりません。ただ光軸調整はしたほうがいいでしょう。 最後に防水ブーツをカットしなくても取付可とありましたがブーツ穴に入らなかったのでカットしました。カットし過ぎには注意してください。 コスパ高な商品です。
30代 男性さん
【デザイン】シェードにロゴなどなくシンプル 【取り付けやすさ】一般的なH4と同様 【明るさ】満足です 【色】トヨタ純正HID色より4300Kは少し黄色が強めの印象 【視認性】4300Kなので雨でも視認性がよい 【耐久性】商品がしっかりしてるので、長持ちに期待 【その他】カットラインは許容範囲で大丈夫でした。
年齢不詳さん
本日ノート(E12)に無事取り付けが終了し、夜間走行を実施しました。特にLOW側が明るく、夜間走行も快適でした。ただ、Hi側は配光に少し濃淡がありましたが、光軸調整で改善する可能性はあるとは思っています。Hi側のメータのランプ表示も問題なくできております。 レビューにあったHi/LOWの切り替えの音ですが、やはり停止中は気になりますが、走行中は気にならないので、問題ないと思います。 バラストは通常のものを購入しましたが、ノートの場合は、スペースが限られており、薄型を選択した方が良いと思います。 それから、先の車ではリレー無を選択しており、今回のリレーは配線が面倒でした。なお、取り付けの際、レバーでランプを固定したところ、少しだけガタがあり、少し調整をしてガタをなくしました。 耐久性は、今後確認していきます。
40代 男性さん
ラフェスタに取り付けましたが特に問題なく取り付けできました。ただ、自分の車では電源リレーからマイナスケーブルが短くリレーの設置位置を変更する必要がありました。また全体的にケーブル類が短めです。配線ルートは最短でなければ届きませんでした。ただ驚いたのは純正フィラメントの位置と同じで配光パターンが正確でした。安物の他社製品とは大違いです。ケーブルの長さを考慮に入れないとなりませんが経験者であれば15〜20分前後で取り付けはできると思います。あとは耐久性ですが1年は持ってほしいですね。
年齢不詳さん
【デザイン】 ルノー・カングー2に取付けましたが純正樹脂カバーとのバックスペースがギリギリでした。 【取り付けやすさ】 配線が硬く取り回しに苦労しました。 【明るさ】 4300Kを選択しましたが十分な光量です。 【色・視認性】 以前、他社の6000Kを使用していましたが白すぎなので4300Kで正解。 【耐久性】 1年保証とのことで期待しています。
年齢不詳さん
2〜3社の安いHIDキットを試してみましたが、これが一番モノが良さそうです。 E12ノートに付けましたが、防水ブーツ無加工は嬉しいですね。 6000Kですが、思ったより黄色いかな〜? まあ白いことは白いですし、かえって見やすくて良いかも知れません。 ただ附属ステーはとても使えるシロモノじやない...あれはいただけないです (⌒-⌒; ) 後耐久性は未知数なので、ステーの件と合わせてこの評価とさせていただきました。 [受注番号]230271-20140113-0355315241
40代 男性さん
N-BOXに6000K・薄型バラストを装着しました。アイドリングストップも問題ありません。とても明るく満足しています。
年齢不詳さん
本日、2000年式トッポBJ Rターボに装着完了しましたのレビューします。トッポのエンインルームは狭くバラスト設置に手間取りましたが、配線自体はいたって簡単で約1時間ほどで装着できました。製品自体のコストパフォーマンスは非常に高いと思います。 【デザイン】今までの安いHIDに比べると安っぽさがありません。 【取り付けやすさ】先にネット等で車種で検索し、バラスト設置位置、アース位置を決めてから作業に入ればスムーズに取り付けできます。 【明るさ】35W×4300kで十分です。 【色】派手さはありませんが、実用向けはやはり4300kです。 【視認性】4300Kなので悪いわけがありません。 【耐久性】まだわかりませんが、雨水からのバラスト保護のため、家庭用アルミ箔を上から被せませいた。 【その他】軽自動車は薄型バラストのほうがよいかもしれません。